採用情報 社内制度・取り組み

組織というより仲間。
それぞれが自分らしく、自由な働き方を目指しています。

社内制度・取り組み

  • 資格取得・キャリアアップサポート

    取得必須の資格は全額会社負担。
    その他、国家資格をはじめ、業務に必要な資格取得や、技術向上のための研修等も会社がバックアップします。
  • 仕事に使うものはすべて会社持ち

    仕事に必要な工具や道具、靴はすべて支給。
    作業着に関しては作業着代を支給するので、好きなものを購入できます。
    (どんな作業着を買えばいいのか分からない場合はアドバイスします)
  • 特別有給制度

    盆・正月をはじめ、年に何日かの特別有給があります。
    林業ならではのところで言うと、年2回「神様が木を数える日」と言われる山の日も必ず有給休暇になります。
  • 新人教育制度

    新人の方は、先輩と一緒に現場に入り、機械の使い方から順を追って仕事を覚えます。
    個々人のスキルに応じて、できるところや向いているところを評価し、慣れるまでしっかりサポートします。
  • 昇給・賞与

    昇給は、仕事の成果によって随時見直しを図っています。
    業績や就業の状況に応じて、年2回の賞与のほか、特別給等を支給しています。
  • 残業

    基本的に残業はありません。
    仕事の進み具合などにより、個人の判断で残業をする場合には、しっかりと残業代を支給しています。

その他社内行事

  • 苗植え完了昼食会

    苗植え完了昼食会

    会社として特に食事会を行ったりはありませんが、年に1回、苗植えが完了したときには、青空の下でみんなで弁当を食べ、無事に一仕事終えた喜びを分かち合っています。
  • 釣り部(自由参加)

    釣り部(自由参加)

    代表が釣り好きで、釣り部と称してよくメンバーを釣りやキャンプに誘います。
    なんと給料支給!道具も支給!
    遊び好きな人は一緒に遊びましょう。
スマホ表示